2021/01/25
川島カイロではご紹介で男性の施術もお受けしています
【肩はどんな状態だったの?】
右肩痛の40代の男性/市川市 大野町
趣味がサーフィン
・ボードに乗ってクロールのように波を掻くときに肩や腕が痛い
・電車の吊革を持つ動作も痛い
その他に気になる事
・ネンザ歴有り
・ラグビーで腰を痛めたことがある
・春に防寒用のグローブをはずしたら肩の動きが良くなったとのこと
↑ヒント!!
【カイロプラクティックは肩・腕痛をみてくれるの?】
はい、肩・腕痛、肩こり、四十肩など肩周りはカイロプラクティックは得意です!
肩周りの様々な不調も
・骨盤や腰椎を安定させる
・股関節・膝・足首が安定して立ちやすくなる
ことが大切です。
ラグビーで腰を痛めた、ネンザをしたことがあるなども肩や腕に関わっていると考えます。
安定して立てるようになると、肩や腕はとても動きやすくなります。
【肩痛をカイロプラクティックで調整】
こちらの男性の場合も骨盤・腰・胸・首、と脊柱が安定することが優先でした。
すると肩関節が動きやすくなります。
さらに肘・手首も固く動きづらくなっていたので調整。つまり
⇒動きづらい手首を固定することでさらに肩の動きに制限がかかっていた
3回目の調整で肩・腕とも動きやすくなってきて、海でクロールしやすくなってきました。
5回目には腕・肩痛は無くなりました。
*カイロプラクティックの効果には個人差があります。
【川島から一言】
クロールの時に右肩が痛くてご来院でしたが、体を見せて頂いたら左肩や腕も動きづらかったです。
「春になってグローブをはめなくなったら肩が動くようになった」
というのがヒントで、肩だけでなく肘や手首にも着目しながら施術を進められたのが良かったです。
こんな風に、世間話から施術のヒントを頂くこともあります。
「こんな時には動きが楽になる」
なんてことがあったらぜひお話下さいね!
【肩痛の方はLINE・電話ください】
肩痛や腕が痛い方
LINE・電話でご連絡ください。
姿勢や肩関節など様々なアプローチをしていきます!